2016年9月19日月曜日
秋の鳴く虫観察会(9月17日)
里山自然の環境指標であるクツワムシを中心に、秋に鳴く虫の観察会を行いました。
連日の雨天で、数日前の天気予報では降雨の予報でしたが、当日は久しぶりの好天に恵まれ開催することが出来ました。
開催日: 平成28年9月17日(土曜)
時 間: 午後6時~8時
場 所: 滝まなびの森周辺
参加者: 10名
夕闇迫る頃に参集
昨年同様、クツワムシの調査・研究を行っていた若者の説明を聞きながら、煩いほどよく鳴いているアオマツムシの音色、林縁の小道でクツワムシの鳴き声を特定し、彼の姿を発見しました。
クツワムシ(緑)
セスジツユムシ
スズムシ
ハヤシノウマオイ
イモ科の植物を食べるクツワムシ(緑)
道路舗装工事等に伴い、クツワムシを確認できないと懸念していた場所にも生息数は少なくなったものの観察することができた。
クツワムシ(茶)
クビキリギス(幼虫)
カメムシ
眠っていたところ、失礼!
冬虫夏草、ツクツクホウシ?
オオアオイトトンボ?
「ササキリ」
マツムシ
クビキリギス(茶)
翌日、裏山でオンブバッタを沢山確認
目、耳の老化を自覚させられた貴重な2時間でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿